いよいよ9月になりました が・・やはり、連日の猛暑です。
そんな時は、とりあえず、一番前のお二人は、うつ伏せになって顔面を前へ!!
天然の顔面スプラッシュで、心も体もリフレッシュ!
鼻に水が入りますので、要注意!
記録的な猛暑日が続いております。もう9月になるというのに、天竜川は、夏バテにも負けない元気な皆さんで、わいわい、がやがやと大賑わい。やはり、まだまだ、日差しは強いです。日焼け対策はお忘れなく。実は、ラフティングで、よく焼けやすい箇所は、「ももの上」。出発前には、しっかりと日焼け止めを塗るべし!
夏休みも終盤となりましたが、まだまだ、連日猛暑が続いています。今年は、歴史に残るような暑い夏のようです。でも、みなさん、一旦ボートに乗ってしまえば、頭から波しぶきを浴び、別のボートからは、水をかけられ、岩から飛び込んだりと、夏バテしている暇はありません。残暑も、かなり厳しいようですが、ぜひ、天竜川ラフティングへ、涼みにお越し下さい。
ラフティング中、流れが穏やかな場所では、実際に川へ入って、プカプカ浮かんで流れて、遊んだりできるのですが、足の着かない水中から、自力でボートに上がるのは、ちょっと(かなり)!?大変なのです。そんな時は、優しい仲間が、ライフジャケットの肩口を掴み「せーの!」と引き上げます。今回は、本マグロが上がりました。大漁、大漁。
楽しくのんびりもいいけれど、たまには どっかーーん!といくのが、ランナバウト流ラフティング。実はボートが波へ突っ込む時の、位置、スピード、角度、ボートの総重量などにより、はね返ってくる水しぶきの量は、全く違うのです。
やっぱり、どっかーーん!は気持ちいいですよね!?